今回は週刊少年ジャンプ35号のやまだ感想です。
ネタバレしていますのでご注意を。
脳内ゲストは孫悟空さんです。

1984年~1995年にかけてWJ誌上にて連載された
「ドラゴンボール」の主人公。
サイヤ人としての名前はカカロット。
(C)鳥山明/BIRD STUDIO
やまだ:よろしくお願いします。
悟空:おっす!
しっかし、おめえもおかしなことするなー。なんで、いまさらオラなんだ?
今のジャンプにも強いヤツいっぱいいんだろ?
やまだ:最近おかしな方向の記事が多かったので、バランスを取る為にも少年漫画らしい
王道作品を・・・・と考えていたんですが、そんな時に「JUMP英雄G+!」や
「太臓もて王サーガ」を見て、少年漫画の、というかWJの王道と言えばやはり
「ドラゴンボール」かなと。
悟空:へえ・・・・まーいいや。
難しいことはよくわかんねえが、とにかくはじめようぜ。
やまだ:はい。
まずは表紙&巻頭カラーの「NARUTO-ナルト-」から。
メンバーのキャラが表に出始めてきた“暁”ですが、トビさんも中々洒落の通じるキャラの
様で、イタチさんが前面に出ていた頃とは大分受ける印象が変わってきました。
悟空:みんなけっこう強そうだなあ。
やまだ:一方ナルトさんの修行。
先々週の315話を受けての「何の為の学校?」という指摘を各所で目にしましたが、
シカマルさんの口振を聞く限り、「そんな事学校で教えてもらわなかったってばよ」
「めんどくせー事に、進学塾で叩き込まれたんだよ・・・・」という事なんでしょうか。
悟空:このナルトってヤツと戦ってみてえなー。
すっげえ気を感じっぞ。
やまだ:続いて「ONE PIECE-ワンピース-」。
ルフィさんの器の大きさや“ギア3”が目立ちますが、やまだ的に最も気になったのは
58Pの走るナミさんです。
独特な等身の絵を描く尾田栄一郎氏ですが、高次元で完成していると思うんですよ。
どんな突飛な構図でも違和感なく成立させているとでも言いますか。
・・・・ですが、このナミさんは乱れ過ぎな様で気になりました。
悟空:おもしれえな、このでけえ手w
コイツとも戦ってみてえなー。
やまだ:次は「BLEACH-ブリーチ-」です。
ここ数週間、「ブリーチ」のシナリオをベタ褒めしてきた訳ですが、ここにきて
失速してしまいました。
折角有無を言わせぬウルキオラさんの言動が良い感じだったのに、この展開は
ご都合主義的過ぎる感が否めず。
まぁウルキオラさんの懐の深さが垣間見れたシナリオという目で見れば悪くない、
という感想も同時に持ちましたが。
織姫さんの一方通行の告白も切なくて目頭が熱くなりましたし。
悟空:この帽子かぶったヤツ強いんだろうな。
戦ってみてえなー。
やまだ:・・・・それしかないんですか?
悟空:え?なんのことだ?
やまだ:・・・・いえ、何でもありません。
えー、次は「ToLOVEる-とらぶる-」です。
先週のWJ感想で「何時にも増してストーリーが薄い」と言いましたが、
今週は先週以上に薄かったですね。
まぁ臨海学校の話へのネタ振りだったとは言え、1コマで済ましていい様な気がしました。
実はララさんは物凄い力を秘めているという事を印象付けておきたかったんでしょうかね。
悟空:すげえ気だぞw
やまだ:それにしてもララさんの入浴シーンは頂けません。
普段被っている微妙なセンスの帽子といい、この入浴シーンといい、
ヘアスタイルは重要だという認識が強まりました。
「顔立ちの整った人はどんな髪型でも結局似合ってしまう」
「前髪を上げても可愛いのが本当の美人」というのはよく聞くんですけどね。
でもまぁ露出が高いのはやはり良いものですよね、悟空さん?
悟空:オ、オラにそれを聞くのか?(汗)
チチもこれ見てっからさ、殺されちまうよ

やまだ:そんな弱気でどうします。
これから「銀魂-ぎんたま-」関連で、もっと深い話になるんですよ?
悟空:深い話ってなんだ?
やまだ:「マットの上でなんかヌルヌルになってものスゴイ気持ちイイ・・・」って・・・・
空知英秋氏は冒険し過ぎです。面白過ぎるじゃないですか。
良い子が親に聞いて、お父様が「1本1万円か。俺がよく行く所だと85分コースだな」
とかポロッと言ってしまって、それを聞いたお母様と夫婦喧嘩になったらどうするんでしょう。
悟空:オ、オラはエッチな話はダメなんだって~(汗)
チチが・・・・
そっ、そうだ!ベジータを呼ぼうぜ!
やまだ:ベジータさんの方が無理かと・・・・
まぁそれでは次の話に進みますか。
悟空:た、助かった~~。
やまだ:「OVER TIME-オーバータイム-」ですが、白リュークさんに続いて月さんまで
登場してしまいました。
「ツギハギ漂流作家」もそうでしたが、ここまであからさまなものに編集部が気付かない筈は
ないでしょうから、分かっていながら容認したという事で、これはWJの新しい流れと捕らえる
べきなのかもしれませんね。
「太臓もて王サーガ」を掲載し続けている内に感覚が麻痺したという事なのかも
しれませんが・・・・
悟空:こいつは人間なのに神様なのか?
界王様たちと違うんだなー。
やまだ:続いて「アイシールド21」です。
泥門、負けてしまいましたね・・・・・・・・これは驚きです。
阿含さんの平伏す所が見たかったので非常に残念ではありますが、やまだの中での
「アイシールド21」という漫画自体に対する見方は確実に変わりそうです。
悟空:アメフトってのはよくわかんねえが、なんか面白そうだなあ。
やまだ:・・・・この妄想ブログを立ち上げて数ヶ月、今回が今までで1番難しいです。
悟空さんならどう返すか全く浮かんできません。
コミックスを20冊分程読み返しもしましたが、頭に入ったのは口調のみで。
悟空:オラがどうしたんだ?
やまだ:いえ、お気になさらずに。
次は「みえるひと」です。
シリアスモードを壊す「死ねばいいのに」の余計な口出し。
ガクさん、素敵過ぎます。
悟空:はは、ミスター・サタンみたいなヤツだなー(笑)
やまだ:それは幾らなんでも失礼でしょう。
悟空:そっか。
スーパーチャンピオンだもんな。
やまだ:そちらですか・・・・
悟空:ん?
やまだ:いえ。
次は「斬」について。
恐らくこの作品について話すのはこれが最後となると思うので、少し真面目にツッコミを。
貫木さんに「チャンバラごっこ」と言われ月島さんが怒る件ですが、「うおっ」と驚いた次の
コマで欠伸をしながら去っていくというのはどうも。
どちらかに統一するべきでしょう。キャラが揺れすぎです。
やまだが過去に書いた記事を読み返した時の様な痛々しい印象を受けました。
悟空:どっちも修行が足んねえってことだ(笑)
やまだ:・・・・精進します。
続いては「エムxゼロ」です。
ずっと掲載順位が低迷気味の「エムxゼロ」ですが、やまだ的にはこのままの路線で
進んでいってほしいですね。
中々に面白いです。
「ToLOVEる」が無ければ不満が爆発してしまう所だったとは思いますけどね。
本当にこの同時連載は良い感じです。
悟空:なんか知らねえ技を使うヤツがいっぱいいんなー。
く~、オラワクワクしてくっぞw
戦いてえなー。
やまだ:最後は読み切りの「シュールストロガノフ」について。
他誌で活躍されておられる川口憲吾氏の作品が掲載された訳ですが、この掲載に関して
妄想に近い・・・・というか正しく妄想の深読みをしてみました。
悟空:妄想?
やまだ:【「メゾン・ド・ペンギン」のコミックス発売が決定】→【「動物園」ネタを掲載する事により、
対比効果で「ツキミちゃん」ネタの面白さをアピール】→【つまりこれは編集部から
大石浩二氏へのコミックス化記念のお祝い】
ツキミさんを愛する余り、こんな事を考えてしまいました。
悟空:なんかもらえるなら食いもんがいいなあ。
やまだ:・・・・本当に難しい。
単純で分かり易いかと思ったんですけどね、悟空さんは。
悟空:ん?
やまだ:何でもありません。
では今回はこの辺で。
ご清聴ありがとうございました。
超ドラゴンボールZ | |
![]() | バンダイ 2006-06-29 売り上げランキング : 1224 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





今週は、ひたすら銀魂にゲラゲラしてました。ダメだ、面白すぎる!
ところんアニメ化しにくい話ばかりひねり出す空知さんが新世界の神に見えてきそうです(笑)
悟空との会話がちぐはぐかと思いきや、
>どっちも修行が足んねえってことだ(笑)
これは何気に鋭いツッコミ。
悟空ならいいそうですし、流れも絶妙ですね。
>「1本1万円か。俺がよく行く所だと85分コースだな」
何か詳しいですね。もしかしてやまだ様も・・・いえ、なんでもありません。
>編集部から大石浩二氏へのコミックス化記念のお祝い
これは思いつきませんでした。動物園ネタにそこまで裏があるとは。「また動物園ネタか」で流した私はツキミちゃんファン失格です。
にしても大石先生の愛され具合は相当のものですね。
私からもトラックバックさせていただきます。
今週の銀魂も面白かったですよね。
そこまでのインパクトが強すぎで、パーパチコンビは少し弱く感じましたが、いやはや流石は空知神です。
少年誌に下ネタという名の災いをもたらす破壊神という気もしますが(ぉ
jiroさんコメント&TBありがとうございます
>これは何気に鋭いツッコミ。
>悟空ならいいそうですし、流れも絶妙ですね。
そう・・・・でしょうか?
そう言って頂けると救われます。
ここまで絶対的に自身が無いのは初めてで、余程書き直そうかと・・・・
>何か詳しいですね。もしかしてやまだ様も・・・いえ、なんでもありません。
まさか。勘弁して下さいませ。
やまだの住む大阪の店でのオールタイムの相場なら1万円で85分くらいか、などと考えたりしていませんよ?
>動物園ネタにそこまで裏があるとは。
作者が違うとは言え、どの位置をボケ・ツッコミにするかでこうも変わるものかと。
そう考えていたら・・・・
それにしても「メゾン・ド・ペンギン」は何気に広範囲に渡ってファン層を獲得出来ている様で、もう打ち切り有力候補とは言えないかもしれませんね。
>白リュークさんに続いて月さんまで登場してしまいました。
この漫画が目指す方向が、今だにわかりません・・・
>ガクさん、素敵過ぎます
あの台詞は、不意打ちですw笑ってしまいました。
トラックバックさせていただきます
自分でもWJ感想で悟空さんを登場させる事になるとは夢にも思っていませんでした(ぉ
>この漫画が目指す方向が、今だにわかりません・・・
まぁ・・・・まだ様子見の段階と考えましょう。
>あの台詞は、不意打ちですw笑ってしまいました。
タイミングが抜群でしたね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)