今回は、アクセス解析を見ていて不思議な現象に気付いたので、その事について少しお話します。
脳内ゲストは北条沙都子さんです。

「ひぐらしのなく頃に」の登場キャラの1人。
主人公前原圭一の下級生。
基本的に丁寧な言葉遣いで話すのだが、まだ幼いせいか
文法的にはかなり怪しい。
(C)竜騎士07/07th Expansion
やまだ:よろしくお願いします。
沙都子:よろしくお願いしますわ。
やまだ:以前のレナさんをお招きした回の記事に続いて、また作品と関係無い所で
「ひぐらしのなく頃に」キャラがゲストという形となった訳なんですが・・・・
沙都子:そうですわ!
まともなひぐらし記事を書きなさいませ!
やまだ:「銀魂」「ネギま!」「絶望先生」「ダ・カーポ」に次いで「ひぐらしのなく頃に」も
こういう扱いにしていこうかと・・・・
沙都子:・・・・やまださんはバカですの?
やまだ:まぁ恐らく、6月になれば6冊まとめてのレビューはすると思いますよ。
という訳で今回はアクセス解析で気になった事についてのお話を。
沙都子:どういうわけですの・・・・?
やまだ:やまだは2週間に一度程度の割合でアクセス解析の結果を見ていたりするのですが、
検索ワードに不思議な単語がある事に気付きました。
沙都子:なんですの?
やまだ:スペース無しの「ファイナルファンタジー10公式サイト」というものです。
辿ってみるとヤフーサーチでした。しかも1位表示されています。(2006/4/2現在)
開いた口が塞がらないとは正にこの事です。
沙都子:おかしな書き方をするからですわ。
やまだ:分かりやすさ・見易さを考慮して書いていたつもりだったんですけどね。
思わぬ結果となってしまいました。
この事実を知って他の作品でも試してみた所、「ファイナルファンタジー10-2公式サイト」
でも上位表示されてしまいました。
沙都子:・・・・・喜んでいるように聞こえますわ・・・・・・
こんなの詐欺ですわよ。
やまだ:嬉しくないと言えば嘘になりますね。
ヤフーサーチで上位表示されるのは、ブログタイトルくらいのものだろうと思っていたので。
沙都子:こんな詐欺紛いのもので上位表示されて喜ぶなんて、器が小さいですわ。
やまだ:ちなみに3月一杯のサーチワード第6位が、この「ファイナルファンタジー10公式サイト」
でした。
今回の記事とは関係ありませんが、1位はもう・・・・あり得ない程断トツで「ブリーチ」でした。
以下「バガボンド」→「ふぁいなりすと」→「最遊記」→「ゲ†ム」と続きます。
「ゲ†ム」は「ゲ~ム」の文字化けでしょうか。
沙都子:「ブリーチ」が多いんですのね。
やまだ:そうですね。
それと乱菊さんもかなり目立ちましたね。
「松本乱菊」「ブリーチ 乱菊」「松本乱菊 18禁」など等。
これは、次週のWJ感想は「ブリーチ」でいけという啓示なんでしょうか・・・・
沙都子:そんな啓示聞いたことがありませんわ。
やまだ:いえ、啓示というのは言葉の綾で・・・
沙都子:わかってますわ。
やまださんは冗談もわかりませんの?
やまだ:・・・・・分かり難いです。
では今回はこの辺でお開きとさせて頂きます。
沙都子:この次は「ひぐらしのなく頃に」の記事で呼んでほしいですわ。
やまだ:考えておきます。
それでは。
ご清聴ありがとうございました。
⇒【amazon.co.jp】ひぐらしのなく頃に 関連商品
⇒【キャラアニ.com】ひぐらしのなく頃に 関連商品

==追記==
前回予告した「他の部分での変更」を忘れていました。
次回はニュータイプの記事となりますので、ご期待下さい。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)